2008年11月29日
インフルエンザ予防接種
皆さんはインフルエンザの予防接種はもう受けられましたか
ayabomはずっーと風邪ひきさんなのでなかなか受けられません
あるところで 1回目2000円 2回目1500円 という所を発見
早速 ゲーナーさんに報告すると
『注射はちゃんとしたところじゃないとね~』との返事・・・
ここだけの話・・
ゲーナーさんは毎年ちゃんとした所で予防接種を受けています
が・・ 毎年かかっています・・・なぜ
チェブりんはずっと予防接種してないんです
ayabom妊娠中 ゲーナーさんからインフルエンザ菌をいただきました
タミフルも飲めず 処方されたのは熱さまし・・
自力で治しました
しかも2日で
自分のすごさにびっくりです
やっぱり今年は予防接種したほうがいいですかね

ayabomはずっーと風邪ひきさんなのでなかなか受けられません

あるところで 1回目2000円 2回目1500円 という所を発見

早速 ゲーナーさんに報告すると

ここだけの話・・
ゲーナーさんは毎年ちゃんとした所で予防接種を受けています
が・・ 毎年かかっています・・・なぜ

チェブりんはずっと予防接種してないんです

ayabom妊娠中 ゲーナーさんからインフルエンザ菌をいただきました

タミフルも飲めず 処方されたのは熱さまし・・

自力で治しました

しかも2日で

自分のすごさにびっくりです

やっぱり今年は予防接種したほうがいいですかね

この記事へのコメント
うちの子(来月2歳・おしゃべり盛り)は夏にインフルエンザの予約を入れて
先月バシッと打ってきましたが・・・
ちゃんとした所で打ったのか、そうでない所かは不明です。
毎年ちゃんと予防接種する旦那さんはエライです。
うちの旦那は、男の人によくありがちな大の病院嫌いなので
予防接種受けて、と言っても馬耳東風です。
で、それよりエライのは、チェブりんさんの気合ですね。
妊娠されてたということで、母心が病気に勝ったのかなーなんて思いました(*^_^*)
今年、マジで受けたほうがいいみたいですね。
でも効かないウイルスも蔓延しそうで・・・保育園など気になるところです。
先月バシッと打ってきましたが・・・
ちゃんとした所で打ったのか、そうでない所かは不明です。
毎年ちゃんと予防接種する旦那さんはエライです。
うちの旦那は、男の人によくありがちな大の病院嫌いなので
予防接種受けて、と言っても馬耳東風です。
で、それよりエライのは、チェブりんさんの気合ですね。
妊娠されてたということで、母心が病気に勝ったのかなーなんて思いました(*^_^*)
今年、マジで受けたほうがいいみたいですね。
でも効かないウイルスも蔓延しそうで・・・保育園など気になるところです。
Posted by sasaki at 2008年11月29日 02:17
先日、保健士さんに相談したところ、1歳未満は免疫が付きにくいとのことでしたよ。なので、うちは弟君以外のみんなで打とうと思ってます!
ちゃんとした所かは不明ですが◎
去年、お兄ちゃんが保育園から貰ってきたインフルエンザに、弟君以外みんなそろってヤラレタ><トラミシン一家です!
去年、久しぶりにインフルエンザにかかったトラミシンですが、チェブりんさんに同じく2日で治りました!しかも、授乳中のため薬も無く、同じく自力で。
お互いすごいですね!!
ちゃんとした所かは不明ですが◎
去年、お兄ちゃんが保育園から貰ってきたインフルエンザに、弟君以外みんなそろってヤラレタ><トラミシン一家です!
去年、久しぶりにインフルエンザにかかったトラミシンですが、チェブりんさんに同じく2日で治りました!しかも、授乳中のため薬も無く、同じく自力で。
お互いすごいですね!!
Posted by トラミシン at 2008年11月29日 02:29
☆sasakiさん
やっぱり予防接種したほうがいいですよねf^_^;
私も接客業なので誰かにもらいそうで怖いです(>_<)
保育園でも流行らないといいのですが・・
やっぱり予防接種したほうがいいですよねf^_^;
私も接客業なので誰かにもらいそうで怖いです(>_<)
保育園でも流行らないといいのですが・・
Posted by チェブりん at 2008年11月29日 13:46
☆トラミシンさん
ayabomは1歳になったから受けたほうがいいんですかね?
どこの病院も同じと思いますが(笑)
トラミシンさんもですか(^O^)/ほんと私達すごい!!
ayabomは1歳になったから受けたほうがいいんですかね?
どこの病院も同じと思いますが(笑)
トラミシンさんもですか(^O^)/ほんと私達すごい!!
Posted by チェブりん at 2008年11月29日 13:50
インフルエンザも型式が合わなければあまり意味がないので・・・。
それに予防接種をしてもかからないという訳ではないのです。
かかった時にひどくならないという事で・・・。
元病院勤めで注射をするが毎年かかりまくっていた「てのひら」でした ^^
「あんなもん、金の無駄じゃい!」とあれ以来うけていません・・・。
それに予防接種をしてもかからないという訳ではないのです。
かかった時にひどくならないという事で・・・。
元病院勤めで注射をするが毎年かかりまくっていた「てのひら」でした ^^
「あんなもん、金の無駄じゃい!」とあれ以来うけていません・・・。
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年11月29日 14:32

あっそうそう!
でもちびっこさんは受けておいた方が良いですからね!
まだ抵抗力あまりないですから ^^
でもちびっこさんは受けておいた方が良いですからね!
まだ抵抗力あまりないですから ^^
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年11月29日 14:33

てのひらさん同様、何型が流行るかわからんとだけん
予防接種は受けません。
以前、予防接種受けていてかかったので何か意味ないのかなぁ・・・
と思っています。
それより、免疫力を高めた方がいいかなと思い。
規則正しい生活、あと、びわの種の粉末(免疫力UPの食品)ば飲みよります。
もちろん手洗い&うがいの徹底も忘れんごとですね~
予防接種は受けません。
以前、予防接種受けていてかかったので何か意味ないのかなぁ・・・
と思っています。
それより、免疫力を高めた方がいいかなと思い。
規則正しい生活、あと、びわの種の粉末(免疫力UPの食品)ば飲みよります。
もちろん手洗い&うがいの徹底も忘れんごとですね~
Posted by ちこさく at 2008年11月29日 18:42
インフルエンザ受けたがいいです!出費はつらいですが、罹ったときのつらさとその他いろいろ大変なこと考えると。。今年は家族全員受けました。
受けても罹るときは罹るんですけどねあまりひどくなくすむし。
前、出産間もなくかかって大変な目にあいました・・。
受けても罹るときは罹るんですけどねあまりひどくなくすむし。
前、出産間もなくかかって大変な目にあいました・・。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年11月29日 20:51

病院によって値段がまちまちなのは、何なんですかね…?
うちの子たちは毎年インフルエンザの予防接種は受けたことないですが、
インフルエンザにもかかったことがありません。
今年は初めて私の気まぐれで受けて見ましたが、どうなんでしょう?
どっちにしろ、子どもの病気は親にとってすっごくブルーなものなので、
できるだけ病気にはかからず元気に過ごしてほしいですよね~☆
うちの子たちは毎年インフルエンザの予防接種は受けたことないですが、
インフルエンザにもかかったことがありません。
今年は初めて私の気まぐれで受けて見ましたが、どうなんでしょう?
どっちにしろ、子どもの病気は親にとってすっごくブルーなものなので、
できるだけ病気にはかからず元気に過ごしてほしいですよね~☆
Posted by そわそわママ
at 2008年11月29日 21:16

☆てのひらさん
意外と予防接種受けててかかる人って多いんですね^^
仕事柄 熱でても休めない状況でf^^;
インフルエンザとかにかかろうものなら白い目です(笑)
ayabom早く鼻タレ治らないかしら・・
☆ちこさくさん
手洗いうがいですね!!
私も忘れずしないと^^/
規則正しい生活か・・・夜更かしは禁物ですねf^^;
☆ローズマリーさん
もうみなさんうけたんですね!
流行る前に行かなきゃいけませんね^^/
県が助成とかしてくれると助かるのにですね~
☆そわそわママさん
かからない人はかからないし・・なかなか判断つきませんね^^
ほんと子供の病気はきついです><
仕事にも影響あるし・・
元気が一番です☆
意外と予防接種受けててかかる人って多いんですね^^
仕事柄 熱でても休めない状況でf^^;
インフルエンザとかにかかろうものなら白い目です(笑)
ayabom早く鼻タレ治らないかしら・・
☆ちこさくさん
手洗いうがいですね!!
私も忘れずしないと^^/
規則正しい生活か・・・夜更かしは禁物ですねf^^;
☆ローズマリーさん
もうみなさんうけたんですね!
流行る前に行かなきゃいけませんね^^/
県が助成とかしてくれると助かるのにですね~
☆そわそわママさん
かからない人はかからないし・・なかなか判断つきませんね^^
ほんと子供の病気はきついです><
仕事にも影響あるし・・
元気が一番です☆
Posted by チェブりん
at 2008年11月29日 23:54

はじめまして
らかんさんからやってきました
私の主治医がいる藤好クリニックでは
難病患者さんを扱うので
インフルエンザ対策は基本なのでお1人
千円です、安いでしょう
儲けなしですよ^^
らかんさんからやってきました
私の主治医がいる藤好クリニックでは
難病患者さんを扱うので
インフルエンザ対策は基本なのでお1人
千円です、安いでしょう
儲けなしですよ^^
Posted by ゆっこ
at 2008年11月30日 15:13

☆ゆっこさん
はじめまして。コメントありがとうございます^^/
1000円とは安い!!
それは誰でも受けられるんですか???
はじめまして。コメントありがとうございます^^/
1000円とは安い!!
それは誰でも受けられるんですか???
Posted by チェブりん
at 2008年12月01日 00:13

インフルエンザの予防接種は保険がきかないから、病院によって値段まちまちですよねぇ(- -;)
我が家もやっと、2000円のところを教えてもらいました(*^-^*)
ほのさんが毎年かかるんですけど・・・しかもAもBもと・・・
熱性痙攣&幻覚症状があった一昨年があまりにも怖かったので(T-T)
去年、初めて受けてみました(*^-^*)
今年流行するインフルエンザに対応してるわけではないということから、私も『意味な~い』と受けさせてませんでしたが・・・
ほのさん、初めてかからなかったので(*^▽^*)♪
まぁ・・・『賭け』?的な感じで(*^▽^*)
今年も予防接種を受けさせようかと思います♪♪
たしか、1歳か1歳半を超えてると受けれるんですよね??
春しゃんも一緒に♪
予防接種受けてから、3ヶ月間くらいが効果てき面?と聞きました(*^-^*)
毎年、2月~3月にかけての大流行にかかってくるので(*^-^*)
今年も、12月半ば♪そろそろ接種してきまぁす(*^-^*)
免疫力もアップさせて♪
インフルエンザば撃退しましょうね(*^▽^*)/
我が家もやっと、2000円のところを教えてもらいました(*^-^*)
ほのさんが毎年かかるんですけど・・・しかもAもBもと・・・
熱性痙攣&幻覚症状があった一昨年があまりにも怖かったので(T-T)
去年、初めて受けてみました(*^-^*)
今年流行するインフルエンザに対応してるわけではないということから、私も『意味な~い』と受けさせてませんでしたが・・・
ほのさん、初めてかからなかったので(*^▽^*)♪
まぁ・・・『賭け』?的な感じで(*^▽^*)
今年も予防接種を受けさせようかと思います♪♪
たしか、1歳か1歳半を超えてると受けれるんですよね??
春しゃんも一緒に♪
予防接種受けてから、3ヶ月間くらいが効果てき面?と聞きました(*^-^*)
毎年、2月~3月にかけての大流行にかかってくるので(*^-^*)
今年も、12月半ば♪そろそろ接種してきまぁす(*^-^*)
免疫力もアップさせて♪
インフルエンザば撃退しましょうね(*^▽^*)/
Posted by 花のママ
at 2008年12月02日 16:37

☆花のママさん
小さい子供がかかるとかわいそうですよね(>_<)
予防接種するにこしたことないですね!
うちも12月中に受けれるといいなo(^-^)o
小さい子供がかかるとかわいそうですよね(>_<)
予防接種するにこしたことないですね!
うちも12月中に受けれるといいなo(^-^)o
Posted by チェブりん at 2008年12月02日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。