2010年10月26日
ねんきん。
チェブりん年金が気になるお年頃になりました
先日福岡の会議でお会いした福岡の大先輩
定年して嘱託になられてました
退職金の金額を聞いて
やっぱり定年まで働かなきゃと思いました(笑)
その金額が多いのか少ないのか身近な人から
聞いたことないのでよくわかりませんが
それで生活できるのかな〜
60〜65の年金を受け取るまでの間
働ければいいですけど
雇ってくれない可能性もありますよね
しかもいくらくらい年金をもらえるのか
全くうといチェブりんです
やっぱり年金保険とかを検討したほうがいいのかな
最近 悩める乙女です
皆さんはどうしてるのかな〜

先日福岡の会議でお会いした福岡の大先輩
定年して嘱託になられてました
退職金の金額を聞いて
やっぱり定年まで働かなきゃと思いました(笑)
その金額が多いのか少ないのか身近な人から
聞いたことないのでよくわかりませんが
それで生活できるのかな〜

60〜65の年金を受け取るまでの間
働ければいいですけど
雇ってくれない可能性もありますよね

しかもいくらくらい年金をもらえるのか
全くうといチェブりんです

やっぱり年金保険とかを検討したほうがいいのかな
最近 悩める乙女です

皆さんはどうしてるのかな〜
Posted by チェブりん at 18:24
Comments(1)
Comments(1)
この記事へのコメント
遅ればせながら〜(●^ー^●)
年金… とりあえず もし 60歳で退職したとしても 五年間 年金が ちゃんと出るまで食いつながないといけないし それを考えると 今生活にかかってるお金×五年分 もし 今生活するのに 400万かかってるとしたら 五年間で 2000万円
それから あと 15年〜20年は生きますよね
生活レベルを落として 年250万円位で生活するとします 生活だけで ぎりぎりのレベルですよね
年金2人合わせたとしても 余裕のある暮らしって 年金だけでは なかなか 厳しいのが現実みたいです
今 働き盛りの内に 少しでも 老後の為に 貯蓄おすすめします♪
年金も どうなるか わからないですからねー(。・ω・。)
そうは いっても なかなか 貯蓄に回せないのが現実ですけどね〜
無いものと思って お金を振り分けて生活しなきゃとおもい 我が家も 頑張ってます(笑)
年金… とりあえず もし 60歳で退職したとしても 五年間 年金が ちゃんと出るまで食いつながないといけないし それを考えると 今生活にかかってるお金×五年分 もし 今生活するのに 400万かかってるとしたら 五年間で 2000万円
それから あと 15年〜20年は生きますよね
生活レベルを落として 年250万円位で生活するとします 生活だけで ぎりぎりのレベルですよね
年金2人合わせたとしても 余裕のある暮らしって 年金だけでは なかなか 厳しいのが現実みたいです
今 働き盛りの内に 少しでも 老後の為に 貯蓄おすすめします♪
年金も どうなるか わからないですからねー(。・ω・。)
そうは いっても なかなか 貯蓄に回せないのが現実ですけどね〜
無いものと思って お金を振り分けて生活しなきゃとおもい 我が家も 頑張ってます(笑)
Posted by まるこめmama at 2010年11月06日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。